多頭飼育崩壊に歯止めを!行政施設内に「不妊手術専門病院」の開設へ

新潟と聞く時、はじめに僕の心に浮かぶのは美味しいお酒、そして新潟動物ネットワーク(NDN)と代表・岡田朋子さんの存在です。映画上映を通して10年余り前、NDNに出会って以来、岡田さんをはじめメンバー皆さんの公正・公平で誠実な姿勢は一貫していました…

Kさん、つどい、映画のこと

知人のイラストレーター・Kさんが他界した。知人と言っては他人行儀にすぎるのだけど、友人というには親より年上で、同志とか先輩というのともちがっていていきおいそんな他人行儀な呼び方しか見つけられずにいる。いっそいつものようにお名前で呼んでみたら…

海老原宏美基金第1回記念講演会のお知らせ

昨年春、たくさんのひとと思いを重ねてはじめた「海老原宏美基金」。その第1回記念講演会を、海老原さんの3回忌がせまる12月16日(土)立川市で開くことになりました。メインの催しは、第169回芥川賞を受賞された市川沙央さんと文学者・荒井裕樹さんの対談上…

風よ君の声がする―海老原宏美を想うみんなの集い―(4/22開催)

4月のはじめは海老原さんの誕生日があり僕の誕生日もちかく、一緒にお寿司を取っては乾杯しお祝いしたものでした。実行委員会の皆さんと海老原さんを送る会の準備をしている今も、何をしているのだろう?とふしぎな気持ちになります。開催準備が進みそのかた…

その人をおもう

年の暮れにその人は突然眠ってしまった。ちっとも起きてこなくなってからこっち、ずっと真っ白だった。長くて悪い夢は、何度眠りまた起きてもつづいた。つめたくなった頬にも手にも触れて、花でいっぱいになった棺もみてお骨を拾ってもなお、夢をみているよ…

この秋冬に

ことしの秋から冬にかけて、声をかけて頂き製作した短編の映像作品をご紹介します。 ① 「眼にて云う」(口文字 日本語版) 日本ALS協会さんのご依頼をうけて「口文字」を紹介する映像をつくりました。観るだけでは「口文字」の仕組みを理解するのは難しいか…

「熊と人 四国の森に生きる」配信しています

先日ご案内しました、「熊と人 四国の森に生きる」の上映とシンポジウムの様子がYoutubeで配信されています。 当日お見逃しになった方もどうぞこちらからご覧ください。 www.youtube.com シンポジウムの中では、森づくりには50年100年かかるというお話が出ま…

のぼりべつクマ牧場でCF・動物福祉向上のために

先月から、北海道「のぼりべつクマ牧場」で熊たちの福祉向上のためのクラウドファンディングが実施されています。第1目標金額は達成し、現在は第2目標に進んでいるようです。 期限は12月24日まで。応援しています。 readyfor.jp

「熊と人 四国の森に生きる」あすオンライン配信です

子どもの頃から野生動物が好きでした。動物のためにじぶんに何ができるだろうと考えてました。高2で獣医を目指すも、物理は平均点以下、数学は赤点で叶いそうになく、ならば文転して野生動物の生息域を守る政治家になろうと志したのですが、大学で政治の世界…

野枝さん、しかしなおこの国は、この通りだ

ついさきごろ、福岡市の今宿を訪ねた。「炎の女」と評され、関東大震災のどさくさに官憲に殺められた伊藤野枝が生まれ育った地。今津湾に面して、波音が寄せる。路地を歩けば「伊藤」姓の表札をところどころに見かける。野枝さんの呼吸をいまに感じとるよう…

「採火問題」報道

津久井やまゆり園における採火問題について、各種メディアで報道されています。 見知った限りのものを貼っておきます。 www.news24.jp news.yahoo.co.jp this.kiji.is www.tokyo-np.co.jp www.tokyo-np.co.jp www.tokyo-np.co.jp

署名はじまる

津久井やまゆり園の正門前に立つと川をはさんで正面の森にレジャー施設がみえる。観覧車がありアトラクションがある。6日に園を訪ねると建替工事は佳境をむかえ、まもなく完成という段になっていた。アトラクションが動きだすと歓声が山あいに届いた。動いて…

あなたに

先々月、日本障害者協議会(JD)さんが毎月発行されている「すべての人の社会」(2月号/No.488)に拙稿を掲載いただきました。連載「優生思想に立ち向かう やまゆり園事件を問う」シリーズです。わたしの気持ちは事件以来、ずっとこのあたりをうろうろしていま…

県・市の回答(採火について)

津久井やまゆり園でパラリンピックの採火を行うという件につき、先日協議主体であった、神奈川県、相模原市、かながわ共同会にメールで再考を希望する旨伝え、相模原市には電話でもお伝えしました。しかし一昨日、県と市からは「着実に準備を進める」という…

五輪の採火

なにが度しがたいか。それを説明せねばならぬことにいや増す、度しがたいという感情。 津久井やまゆり園で五輪の採火をするという。そこは、鎮魂の場だ。魂が鎮まる場であり、鎮まりは静まりに通じる。賑やかなお祭りやお祝いごとにふさわしい場所かどうか。…

映画「アリ地獄天国」をみてほしい

あんまり好きなために、その好きなことが、あんまりうまくつたえられないということがある。 「アリ地獄天国」(2019年/98分/土屋トカチ監督)という映画がある。この映画をみんなにみてほしいのだけれど、あんまり好きなために、それがうまくつたえられそう…

学問の自由

学ぶことは面白い。学ぶほどに学びたくなり知るほどに知りたくなる。知らないことがたくさんあると知って途方もない世界に生きていることにしびれる。 学問の自由、学問の独立は時代を貫き守られるべきものであることはあらためていうまでもない。時の政府と…

坪内先生

坪内先生と最後にあったのは、もう7年も前のことだろうか。三軒茶屋の住宅街の路地で、偶然にすれちがったのだった。僕はその頃初めての劇場公開映画の宣伝のために渋谷へ行くところで、身内の住む三軒茶屋の家に身を寄せていた。先生は、あとで知ったことだ…

アップリンクに

アップリンクは居心地のいい映画館だった。「風は生きよという」を2016年にアップリンク渋谷で、「道草」を19年にアップリンク吉祥寺でそれぞれ上映して頂いた。そのアップリンクで、元従業員5名が、代表をパワーハラスメントで訴える裁判を起こされることを…

農水省「放牧中止」を削除(省令改正案)

12日、農水省は「食料・農業・農村政策審議会 第44回家畜衛生部会」を開催、委員による議論を経て新たな飼養衛生管理基準案を示しました。そこから「放牧(舎外飼養)中止」の項目が削除されていました。概略は以下の通りです(農水省HPから)。 ※ 牛等の飼…

「放牧中止」に抗議します(農水省・省令改正案)

農水省にパブリックコメントを送りました。アフリカ豚熱や口蹄疫の感染防止を理由に家畜を「放牧中止」にするという省令改正案が出ています。外へ出られなくさせられる苦しみは、昨今わたしたちが身を以て受けてきた苦しみです。家畜の場合も名目は「伝染病…

映画館応援

現在、全国の映画館が新型コロナウイルスの影響を受け経営危機を迎えています。 中でも、ドキュメンタリー映画を上映してくださるミニシアターは危機が深刻です。これまで監督してきた映画「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」、「風は生きよという」、「道…

無題・三

「不要」「不急」な映画の上映会がもう15件、延期・中止となる。いいねえ、ニッポン。右ならえ、なおれ、休め、気をつけ、礼、着席。ああ。不要で不急で、不謹慎で不埒で、不真面目なことだけしたくなるな。不遜でふつつかで、白い目で見られることだけを、…

女川原発2号機

女川原発2号機が新規制基準に正式合格したことを受け、本夕東北放送ニュースに宮城県知事が生出演していた。上気した様子で、ようやくここまで来た、と原発再稼働が人生の宿願であるかのような様子がむき出しだった。この人は、9年前の3月11日を知事として迎…

無題・二

映画「ルイズ その旅立ち」(藤原智子監督)を観た。大杉栄と伊藤野枝の四女、ルイさんを描く。ルイさんの遺影に引きこまれる。力強い目が父・大杉栄に似ている。ルイさんの声が響く。「恨みや怒りをその都度水に流していてはならない。それでは自分自身のバ…

無題

学生時代、初めてカメラを持って映したのは東京にある自然豊かな山・高尾山のトンネル開発にたいして、それを止めようとたたかう土地の人や自然保護の声をあげる人、そして山の四季と自然の生きものたちの姿だった。トンネルは首都圏中央連絡自動車道、通称…

「知ることからはじめよう~気候危機にいま私たちができること」(2/24)

この冬の宮城の雪の少なさに、地球温暖化が進んできていることを肌で実感しています。今朝の河北新報朝刊は、1月の東北地方の降雪量が平年比15%、平均気温は平年より2.3℃高かったと報じています。気象庁によると降雪量の平年比は北日本(北海道、東北)で34…

火事だ、火事を消そう

雪国に暮していて、この「雪なき冬」ではっきり目が覚めました。1階のボヤがすでに火災になっている時に、2階で宴会を楽しんでることはできません。2階(すなわちこれまでの日常)に暮らしている人に、「火事だ!」と叫んでまわること、そしてみなで火を消す…

魂の日

ときはなたれる日 また逢うだろう ときほどかれる日 自由をえるだろう 雲にながれ 水にふかれ 風にうつりてどこまでも どこまでも昇っていくだろう 光さす方へ心を向けて 先ゆくものたちをおいかけていくだろう それから ようやく光になるだろう すべて夢で…

青葉繁れる街に

今朝の河北新報一面に嬉しいニュース。「仙台駅西口 車道を緑地に」「青葉通 一部広場化」の見出し。仙台市がJR仙台駅前の車道を緑地化し、屋外広場を整備する方向で検討しているとのこと。「杜の都」と言われる仙台だが、この街の人がそれほど杜を大事にし…